2010年12月24日
(05)カウンセラーを目指すshou1438です

先日「社団法人日本産業カウンセラー協会」というところから
「産業カウンセラー養成講座」についての資料が届きました。
申し込みの受付は来年の1月5日からとの事なのでほんのちょっと先の事になりますが、、、
この講座は浜松でお世話になっているカウンセラーの方からのすすめがあり受講することにしました。
私の目標の達成のための第一歩になります。
期間は7ヶ月で、ほぼ毎土曜日の9:30~16:30が講義となります。
費用は20万ちょっと。あと浜松からの交通費や食事代なども入れればそれなりの金額になります。
1つありがたいのが教育訓練給付金制度があるという事。
申し込みをすれば2割が補助されます。
カウンセラーのお仕事は、機械を買ったり商品の在庫をもつという事をしない分
この様に自分の価値をあげるための投資はしていく必要があります。
今の自分にはイタイ出費ですが、そこまでするからにはかならず目標をかなえようと決めてます。
(と言ってもまだ申し込みしてないんですが、、、
)
みなさんの近況はどうですか?
このように書き込みができるというのも貴重なチャンスですよ

「産業カウンセラー養成講座」についての資料が届きました。

申し込みの受付は来年の1月5日からとの事なのでほんのちょっと先の事になりますが、、、
この講座は浜松でお世話になっているカウンセラーの方からのすすめがあり受講することにしました。
私の目標の達成のための第一歩になります。
期間は7ヶ月で、ほぼ毎土曜日の9:30~16:30が講義となります。
費用は20万ちょっと。あと浜松からの交通費や食事代なども入れればそれなりの金額になります。
1つありがたいのが教育訓練給付金制度があるという事。
申し込みをすれば2割が補助されます。
カウンセラーのお仕事は、機械を買ったり商品の在庫をもつという事をしない分
この様に自分の価値をあげるための投資はしていく必要があります。
今の自分にはイタイ出費ですが、そこまでするからにはかならず目標をかなえようと決めてます。
(と言ってもまだ申し込みしてないんですが、、、

みなさんの近況はどうですか?
このように書き込みができるというのも貴重なチャンスですよ


Posted by しずおか創業塾OB/OG at 00:21│Comments(0)
│創業・近況報告